人気ブログランキング | 話題のタグを見る


ふじむら歯科医院の日々


by fuji-dent

カテゴリ

全体
執筆論文
歯科臨床ファイル
歯科医院のこと
学術研修
消毒システム
趣味
スポーツ
生まれたところ
その他
経過観察
院内設備
未分類

タグ

その他のジャンル

現時点では「わからない」と言うのが正しい

 ボクの趣味の一つにワカサギ釣りがあります。今日は、解禁後の初の平日休み、例年なら小躍りして氷上に居るはずなのに、岩洞は良いコンディションだろうな?と思いながら診療室のパソコンの前にいます。暖房を付けているのに足元が寒くって仕方がない。スタッフ用の足元ストーブをつけていたら息苦しくなって換気しました。テント内より暖かいはずなのに、めっきり弱くなったもんです。

現時点では「わからない」と言うのが正しい_d0118146_973171.jpg 児玉龍彦 「内部被爆の真実」
 先日読んだ本です。結論は「影響はあるがどの程度かはまだわからず、20年〜30年経ってみないとわからない」ということでしょう。巷では慣れもあり「暫定基準値」なるものが大手を振っていてこれを下回れば大丈夫という空気になっていますが、そもそもこの「暫定基準値」が何の根拠もないことは、その後の基準値が、組織や対象によって下方修正されてきていることからも明らかでしょう。
 震災直後読んだ、ドイツ放射線防護委員会の提言をもう一度読み返してみました。山菜などの葉物は食べないようにという過激な警告でしたが、この時は、まさかそれほどのこともあるまいと高をくくっていましたし、山菜のシーズンで、食べたい欲求の方が強くいっぱいいただきました。秋のキノコも同様です。

 委員会提言から引用しますと
「評価の根拠に不確実性があるため、乳児、子ども、青少年に対しては、1kg あたり4ベクレル〔以下
Bq:訳者注〕以上のセシウム137を含む飲食物を与え ないよう推奨されるべきである。成人は、1kgあたり8Bq以上のセシウム137を 含む飲食物を摂取しないことが推奨される。」

「何て大げさな・・・」と思ったのも事実ですが、
欧米各国が地震直後日本から自国民を出国させようとしたときも同様に、「何て大げさな・・・」と感じたことを思い出します。その後の放出された放射能のデータや影響を見ますと(朝日新聞連載「プロメテウスの罠」に詳しい)ある意味間違っていない判断だったこともわかります。

 昨年発表されたワカサギの検査値は50~60ベクレルです。健康を害する量なのかどうかは「わからない」というのが正しいのでしょうし、ボクの年齢になりますと20〜30年経てば、セシウムに関係なく病を得ると思いますから、現実には「関係ない」のでしょうが、少なくとも子どもには「入っている」ということがはっきりしているものは食べさせたくないと思います。

平井憲夫さんの講演要旨も読んでみて下さい。1996年に原発事故の恐ろしさを講演した講演もYoutubeで見ることが出来ます。原発作業員の監督だった平井さんは癌に冒され死期が迫る中、何とか事実を伝えたいと活動され、実際この講演のあと3ヶ月後に亡くなられたそうです。現在原発の実状がわかってくる中、事実だったことがわかります。
平井憲夫さんの講演Youtube
15年も前に訴えていたのに気付かなかったことは、悔やまれます。
by fuji-dent | 2012-01-19 10:04 | 趣味